よくある質問

会社について

  • 会社の雰囲気を教えてください。

    社員の働きやすさを役員がいつも考えており、社員からの意見も通りやすい風通しの良い会社です。
    社内SNSによるコミュニケーションがあり、リモートワークが多い中でもコミュニケーションは活発です。
    技術の学習に前向きな社員が多いので、分からないことを先輩に教えてもらったり、お互いに刺激を受け合ったりと切磋琢磨し合える環境です。

  • 女性が働きやすい環境ですか?

    性別による待遇の差は一切なく、女性の活躍を応援する当社では、希望するキャリアに応じたポジションで活躍して頂けます。
    また、産休・育休の取得はもちろん、時短勤務も可能なため、家庭と仕事を両立しやすい環境が整っています。

  • 通常業務以外の社内行事はありますか?

    3ヶ月に一度、社員全員で集まり会社から業績、方針、制度などをお伝えしたり、研修、グループワークなどを行う社員総会があります。
    その他に、キャリアに応じた社外研修も希望者には実施しています。

応募・選考・面接について

リモートワークについて

  • リモートワークに必要なPC等は貸出しされますか?

    リモートワークで業務上必要なPCなどの機材は貸与品を使用して業務を行っていただきます。
    担当する業務によっては携帯電話も貸与する場合があります。

  • リモートワークでコミュニケーションが取れるのか不安なのですが。

    定例の打ち合わせや、チャットツールやWeb会議システムツール(Zoom、MicrosoftTeams、GoogleMeet等)を利用し、不明点の確認や業務進捗報告等を行うため、円滑に業務を進めることができます。
    また、社内SNS(TUNAG)を導入していますので、気軽にコミュニケーションを取ることが可能です。
    プロジェクト管理チームの担当者からもお電話や定期的な面談にてお話しをお伺いいたしますのでご安心ください。

  • 自宅以外の場所でのリモートワークは可能でしょうか??

    基本的にはご自宅でのリモートワークとなります。
    (セキュリティ保護の観点からカフェやレンタルスペースでのリモートワークは行っていません)
    本社オフィスや沖縄オフィスを使用して環境を変え、気分転換しながら業務をすることも可能です。
    地方都市など同じエリアに住む社員が増えれば、追加でオフィスを用意することも検討します。

  • 東京への出張(本社への出社・クライアント先への訪問)はありますか?

    東京本社やクライアント先を含め、ごくまれに出張がある可能性があります。
    その場合の出張にかかる交通費、宿泊費等の旅費は会社にて全額負担いたします。

福利厚生・就業条件について

担当プロジェクトについて